鋭意待機中
- 2018/03/24
- 12:06

自家用体外式自動除細動器に、お届け物電極パッドに続き、電池の交換を と。レンタル契約期間5年、バッテリー有効期限4年。ちゃんとしてますねでは作業をば。まずは現状確認。毎日正午の自動チェックと、ときどき動作確認で半分くらい消耗してますな。底部のツメをグッとやって電池を取り外し。何らか、変わってるでしょうか?側面端子の極性表示がされましたな。窪みに蓋が無い感じ。 金型マイチェンなだけ?新・電池を嵌めこみ...
どのくらい田舎かというと
- 2018/02/25
- 13:08

道路に獣の亡き骸があるなぁ 狸かアライグマか?と思って通過すると、狐だった ...ってくらいです。ま、可能性として狸なりアライグマが浮かぶ時点で相当な環境とも言えるっちゃぁ、言えますが。バッカルコーンじゃない方の 栗をね、沢山収穫すべく上手いこと樹の育成っつぅか、栄養補給をすべく、例の無限軌道メカ出動 の記。腐葉土運搬の頼れるアイツキャピーmini嬢 である。今回いただいた腐葉土一歩手前の土塊は良質で...
パッド再交換
- 2017/12/03
- 18:26

AED、たいがい企業や役所が借りてますでしょうからリコール品の交換連絡(電話)、平日日中しかかかって来ないのな。で、前回交換(8月)してから数カ月連絡つきました。不具合始末ってことで、宅配業者(せーの、ピョン)の人が持ってきて、交換しぃの、回収・持ち帰りぃの、嫁ぎぃの...してくれるとのことでしたが、それも平日日中。...居ませんよ。ってことで、「着払いの荷札も持ってきて。自分で替えて送るから」 と伝...
自動体外式除細動器 (自家用)
- 2017/08/13
- 19:57

ええ、個人で所有してますよ(レンタル)。で何やら届きました。使い捨て電極パッドを交換してね とのこと。古いパッドは回収するんで、ご丁寧に着払いの宅配便票も同梱。交換方法の解説書を読み新しいパッドは2セット。1つは予備としてキャリーケースの内側に収納。古い(既存)パッドの使用期限は2017年8月でした。交換キット、到着後しばらく放置してましたサーセン...本体の蓋を開けると起動し、パッドを貼れ貼れ の音声ガ...
”お守り”の更新
- 2017/06/30
- 14:51

そのとき への願いを込めて。車で山道に入るとき、必ず入り口で一旦降車して装着する腰のお道具群。主に山に棲まう”皆さん”へのお知らせとしての騒音発生器具ですがいざ っつぅか、どうにも仕方が無い局面もあるはず そういう時、努めて冷静にペリペリと剥がして取り出せればいいなぁと常々思っている、カウンターアソールト(熊撃退スプレー)唐辛子の辛味成分の濃~い溶液を熊・野犬の鼻先に向かってガス噴射。その”濃さ”たるや...